12月30日は毎年恒例の もちつきだよ!


2004年12月30日。今年もこの日がやってきました。実家で毎年恒例の
「もちつき」をする日です。29日は「苦もち」とかいって餅つきはせずに
30日がもちつきの日になっています。前日仕事帰りに材料の確認で実家に
寄って見ると、「餅つき機が故障で動かん!」との事。波乱のスタートです。


12月29日餅つき機の修理。



調子が悪かった餅つき機です。早速分解してみました。




モータと(餅をこねるプロペラが付く)軸をVベルトで連結しています。




軸と軸受けの間に餅が入り込んで固まっていました。
軸の分解にはスナップリングレンチが必要なのであきらめ
植物油を流し込んで何とか回るようになりました。


12月30日もちつきの日です。



以前は年末になると親戚が集まり半日かけて「ぺったん、ぺったん」と杵で
ついていましたが、最近では親戚も減り家族だけでの餅つきです。
この餅つき機にとって今日一日は主役の日でもあり
年に何回かしか訪れない仕事の日でもあります。




左上から、きなこ、すもち、あんこ、もち米(おこわ)です。
わたしの好物は、餅をつく前のおこわを器に取り
しょう油をぶっかけて食べる「しょう油めし」です。
今日も食べてとても美味しかったのですが
胃がもたれるのがちょっと難点です。
子ども達は、きなこやあんこもちを「これでもか」というくらい食べていました。




出来上がったもちを木箱に並べて無事終了です。




出来上がったもちは、我家の玄関にもお供えしました。


戻る