平尾台の花


マユミ(檀)   _ ニシキギ科、ニシキギ属 _

(花期)5月〜6月  (分類)落葉低木、小高木   雌雄異株。
平尾台では麓からの車道脇や台上の林縁で見かける。 葉は対生で細かいのこぎり歯(鋸歯)があり葉脈がはっきりしている。 花は四弁の小花で、果実は枝にぶら下がるようにしてつき、小さく角ばった四裂の姿。 果実は熟すと果皮が4つに割れ鮮烈な赤い種子が4つ現れる。 花のない冬場の方が鮮やかなピンクと真っ赤な実の色がひと際目立つため 花の時期よりその存在感がはっきりとする。 新芽は山菜として利用され天ぷらやお浸しなどで食用される。 また、硬くてよくしなる性質から弓を作るのに有用な木であり、その他にも印鑑や櫛の材料として利用されている。


マユミ
撮影 2005年5月23日、平尾台

撮影 2012年5月21日、平尾台

マユミの実
撮影 2009年12月6日、平尾台

撮影 2009年12月6日、平尾台




      戻る